多人数戦のルール,効果の解釈のまとめ

複数の相手プレイヤーがいる場合の多人数戦に関連したルールの裁定の回答のまとめです。

多人数戦の公式ルールは公式HPに一例(リンク切れ)として載っているだけであり、公式で多人数戦のルールは決められていないため、事務局の裁定も参考程度であり、基本的にはプレイヤー間の裁量に任せるとのことです。

関連記事:DMEDH FAQ集

目次

■ゲームの勝利と敗北について

プレイヤーが敗北したとき、そのプレイヤーのカードは即座にゲームから取り除かれます。
他の全てのプレイヤーが敗北しており、自身が敗北していない場合、自分は勝利します。
いずれかのプレイヤーが勝利したとき、その他のプレイヤーは敗北します。(事務局確認日:2012/02/25 回答者4)
チームによる多人数戦においては、少なくとも1人のプレイヤーがゲームに残っているチームから見て他のチーム全てがゲームから除外された場合、その残っているプレイヤーのいるチームの勝ちとなります。勝ちとなったチームのプレイヤーは、そのプレイヤー自身が負けになっていたとしても、全員が勝ちとなります。

■「相手」の定義と影響範囲

相手プレイヤーとは、自分以外の全てのプレイヤーのことです。(事務局確認日:2012/02/15 回答者1)
チームによる多人数戦においては、チームメイトは自分でも相手でもないプレイヤーになります。

「相手」と書かれている効果は、常在型能力、誘発能力の誘発条件の場合は全ての相手プレイヤーが対象になり、誘発能力、起動能力、呪文能力の場合は相手プレイヤーから一人を指定して解決します。

また、「各プレイヤー」とは全てのプレイヤーのことです。
いずれにも該当しない効果や、例外的な処理は個別の裁定に従います。

関連 《ビースト・チャージ》《崩壊と灼熱の牙》
質問 《ビースト・チャージ》の効果はどのように解決しますか?
回答 ■事務局確認日:2014/04/14
唱えた時に相手プレイヤーを一人を指定し、そのプレイヤーのシールドをブレイクした枚数だけ、デッキからクリーチャーを手札に加えることができます。

回答者5

関連 《時空の封殺ディアスZ》
質問 《時空の封殺ディアスZ》のターンの終わりの覚醒条件の参照先は全ての相手プレイヤーですか?
回答 ■事務局確認日:2014/04/14
全ての相手プレイヤーを参照し、自身のクリーチャーが3体以上バトルゾーンから離れたプレイヤーがいた場合、《時空の封殺ディアスZ》が覚醒します。

回答者5

関連 《熱風竜機ゴールデン・イーグル》《轟く侵略 レッドゾーン》
質問 《熱風竜騎ゴールデン・イーグル》の効果の対象は、任意の相手プレイヤーですか?
回答 はい。相手プレイヤーを選んで、そのプレイヤーの最もパワーの低いクリーチャーを選びます。
関連 《ディメンジョン・ゲート》
質問 「相手に見せる」とある効果は、どのように解決しますか?
回答 ■事務局確認日:2012/04/18
トリガー能力なので一人を指定しますが、その時表側にするので実質的に全てのプレイヤーに見せることになります。
関連 《激流剣砲カツ∞キング》
質問 《激流剣砲カツ∞キング》の効果は公式HPのQ&Aに、「相手を選んではいないので、上限なく相手のブロッカーを破壊することが可能です。」とありますが、効果の対象は全ての相手プレイヤーですか?
回答 ■事務局確認日:2013/12/02
「相手を選んではいない」とは「相手クリーチャーを選んではいない」のことであり、対象になるのは相手プレイヤー一人です。

回答者5

関連
質問 バトルゾーンのクリーチャーが相手の《レッド・ABYTHEN・カイザー》のみで、自分が《超次元シャイニー・ホール》を唱える時に、クリーチャーのいない他のプレイヤーを対象にタップ効果を使うことはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/12/02
できます。

回答者5

関連 《調和と繁栄の罠》
質問 《調和と繁栄の罠》の効果は相手一人ですか、全員ですか?
回答 全員です。

■「相手」の情報を参照する効果

H・フィールド、ラビリンスや鬼タイムなどの相手の情報を参照する効果は、
常在型能力の場合:自分と相手一人ずつを参照して、個別に判定。自己強化系はプレイヤーの数だけ重複
それ以外(誘発能力、呪文能力、コスト軽減など)の場合:自分と指定した相手一人を参照

例:自分のシールドが0で、AとBのシールドが3つずつで、Cのシールドが7つの時
A→0+3=3で鬼タイム成立
B→0+3=3で鬼タイム成立
C→0+7=7で鬼タイム不成立
であり、
常在型能力であればAとBに鬼タイムの効果が及ぼされて、自己強化系の効果は2回効果が重複する。
それ以外の能力であればAかBを参照すれば鬼タイムの効果を1回ぶん使うことができ、Cを参照すれば鬼タイムは不発になる。

関連 《レベリオン・クワキリ》
質問 《レベリオン・クワキリ》の効果は常在型能力ですが、手札の参照先は相手プレイヤー全員ですか?
回答 相手プレイヤー毎に個別に参照し、合算されます。
全ての相手プレイヤーの手札の枚数の合計ぶん、パワーが上昇します。
関連 《虚構の影バトウ・ショルダー》
質問 《虚構の影バトウ・ショルダー》の効果は常在型能力ですが、墓地の参照先は相手プレイヤー全員ですか?
回答 ■事務局確認日:2013/01/24
相手プレイヤー毎に個別に参照します。
相手プレイヤーは自身の墓地の呪文の枚数分だけ、呪文のコストが上がります。

回答者5

関連 《龍装者デュオ・コマンドー 》
質問 自分のクリーチャーが5体で、AとBのクリーチャーが3体ずつで、Cのクリーチャーが7体の時、《龍装者デュオ・コマンドー 》の効果はどうなりますか?
回答 常在型能力は各相手プレイヤーを参照します。
ブロッカーとターンの終わりのアンタップが2重に付与されます。
Cを参照してアンタップさせない、ということはできません。
関連 《デモニオの鬼宝 》
質問 自分のシールドが0で、AとBのシールドが3つずつで、Cのシールドが7つの時、《デモニオの鬼宝 》の鬼タイムでコスト3以下のクリーチャーを破壊できるのはどのプレイヤーですか?
回答 誘発能力や呪文能力は相手プレイヤー一人を参照して、自分と合計してシールドが6つ以下になれば鬼タイムが成立します。
Aのコスト3以下のクリーチャーか、Bのコスト3以下のクリーチャーを破壊することができます。
関連 《復讐のバイス・カイザーZ》《メガ・マグマ・ドラゴン》
質問 《復讐のバイス・カイザーZ》のコスト軽減能力は全ての相手プレイヤーの墓地の枚数を参照しますか?
回答 できます。
できません。
召喚時に相手を参照してコストを下げる能力は相手プレイヤー1人を参照します。
関連 《鬼ヶ鬼 ジャオウガ 》
質問 自分のシールドが0で、AとBのシールドが3つずつで、Cのシールドが7つの時、《鬼ヶ鬼 ジャオウガ 》の召喚コストはいくつ下げられますか?
回答 召喚時に相手を参照してコストを下げる能力は相手プレイヤー1人を参照します。
AかBを参照してコストを5下げるか、Cを参照して軽減しないことを選びます。
関連 《ボントボルト》
質問 《ボントボルト》のコスト軽減能力は全ての相手のクリーチャーの枚数を参照しますか?
回答 はい。
相手を参照していないので、自分と全ての相手プレイヤーのクリーチャーの数を合計した数字までコストを軽減できます。

■「相手」と書いてある効果の振り分け-攻撃時以外

「相手」と書かれている効果は、誘発能力、起動能力、呪文能力の場合は相手プレイヤーから一人を指定して解決します。
「いずれかの」と書いてあるカードの効果など、対象が決まってない効果は複数のプレイヤーに効果を振り分けることができます。
「■」「▶」やキーワード能力の記号などで効果が区切られていれば、別々の相手プレイヤーに振り分けることができます。

相手と書かれている効果の振り分けのルール変更3

関連 《ムーンライト・フラッシュ》《地獄万力》
質問 複数の相手クリーチャーに及ぶ効果を別のプレイヤーのクリーチャーに振り分けることはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/01/24
できません。
相手プレイヤーから一人を指定して解決します。
回答者5
関連 《テレポーテーション》《アクア・スナイパー》
質問 自分を含む複数のクリーチャーに及ぶ効果を別のプレイヤーのクリーチャーに振り分けることはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/01/24
できます。
回答者5
関連 《戦攻竜騎ドルボラン》《真実の名 ホワイト・オブ・ライオネル》《無法のレイジクリスタル》
質問 相手に複数及ぶ誘発能力の対象を別々のプレイヤーに振り分けることはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/01/24
できません。
「■」「▶」やキーワード能力の記号などで効果が区切られていなければ、別々の相手プレイヤーに振り分けることができません。
回答者5
関連 《ガンヴィート・ブラスター》
質問 《ガンヴィート・ブラスター》などの相手プレイヤーに複数及ぶ効果を別々の相手プレイヤーに振り分けることはできますか?
回答 できません。
対象になった相手プレイヤー1人に全ての効果が及ぼされます。

できます。
「■」「▶」やキーワード能力の記号などで効果が区切られていれば、別々の相手プレイヤーに振り分けることができます。
関連 《撃髄医 スパイナー》《鬼札ヶ島 百鬼夜城》
質問 《撃髄医 スパイナー》の相手クリーチャーのパワーを―3000する効果を、別々の相手プレイヤーに振り分けることはできますか?
回答 できます。
「■」「▶」やキーワード能力の記号などで効果が区切られていれば、別々の相手プレイヤーに振り分けることができます。
関連
質問 ナイト・マジックやバズレンダなどで回数を増やした相手に影響を及ぼす効果は、別々の対戦相手に振り分けることはできますか?
回答 できません。
指定した相手1人に全てのバズレンダの効果が及ぼされます。

できます。
キーワード能力の記号で効果が区切られているので、別々の相手プレイヤーに振り分けることができます。
関連 《神滅恐皇グールギヌス》《ツクモ・スパーク》
質問 独立して誘発する誘発能力の対象を別々のプレイヤーに振り分けることはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/03/10
できます。

回答者5

関連 《獰猛なる大地》
質問 カードの効果によって他のカードをバトルゾーンに出したり唱えた時、それぞれのカードの効果を別々の相手プレイヤーに振り分けることはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/03/10
できます。

回答者5

関連 《呪怨秘宝バキューム》
質問 カードの効果によって相手の呪文を唱えた時、唱えた呪文を呪文の持ち主以外のプレイヤーに振り分けることはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/03/10
できます。

回答者5

関連 《死滅恐皇グラヴィッツZ》《ガンリキ・インディゴ・カイザー》
質問 《ガンリキ・インディゴ・カイザー》の誘発能力の誘発条件となったプレイヤーと、誘発能力の対象を別々のプレイヤーに振り分けることはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/01/24
できません。

回答者5

関連 《カビパン男》
質問 《カビパン男》の誘発能力の誘発条件となったプレイヤーと、誘発能力の対象を別々のプレイヤーに振り分けることはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/01/24
できます。

回答者5

関連 《滅亡の起源 零無》《Forbidden New Year/禁賀新年》
質問 《滅亡の起源 零無》のゲーム開始時に手札を引かせる能力は誰が対象となりますか?
回答 相手プレイヤー全員が1枚引きます。
ゲーム開始時の処理は相手全員に効果が及ぼされます。
関連 《ZEROハンド》
質問 Aのターンの終わりに唱えた《ZEROハンド》の効果でBのクリーチャーを破壊できますか?
回答 できません。
誘発したターンのターンプレイヤーのクリーチャーが対象になります。

できます。
呪文を唱えるための参照条件と、呪文能力の対象は振り分けることができます。
関連 《ゴールデン・ザ・ジョニー》
質問 《ゴールデン・ザ・ジョニー》がバトルゾーンにおり、相手が呪文を唱えたターン、そのターン中まだ一度も呪文を唱えてない他の相手は呪文を唱えることはできますか?
回答 唱えられます。
常在型能力なので全ての相手プレイヤーを参照し、それぞれに対して唱えた回数が判定されます。
関連 《ミケニャンコ》
質問 《ミケニャンコ》の効果でクリーチャーが破壊されるのはどの相手のターンですか?
回答 指定した相手のターンとなるので、《ミケニャンコ》の効果誘発時に自由に選べることになります。

■「相手」と書いてある効果の振り分け-攻撃時

バトルステップのクリーチャーが攻撃するとき(攻撃宣言の攻撃対象決定から相手がSTを使った時の効果の解決時までの間)の「相手」と書かれている常在型能力、トリガー能力の誘発条件のいずれでもない効果は攻撃先のプレイヤーを対象にして解決します。
また、攻撃されたプレイヤーが解決する「相手」と書かれている常在型能力、トリガー能力の誘発条件のいずれでもない効果は攻撃してきたプレイヤーを対象にして解決します。(事務局確認日:2012/04/18 回答者5)

:0・攻撃準備シークエンス(ダイダロスなどごく一部)
1・攻撃宣言シークエンス
■攻撃クリをタップして、対象(クリーチャー1体かプレイヤー)を指定して攻撃宣言
▲ここより「攻撃中」開始—————————————-
  1-1攻撃宣言によって起こった常在型効果の処理
  1-2アクティブプレイヤーの「攻撃したとき」の効果処理
  1-3非アクティブプレイヤーの「攻撃されたとき」の効果処理
2・ブロック宣言シークエンス
 ■aブロック宣言(ブロッカーをタップしてブロック宣言)
 2a-1ブロック宣言によって起こった常在型効果の処理(攻撃目標がブロックしたクリーチャーに変更される)

  2a-2「ブロックされたとき」の効果処理
  2a-3「ブロックしたとき」の効果処理
  2a-4攻撃クリーチャーとブロッククリーチャーとの《バトル処理》3Aへ
 ■ b(ブロック宣言が無かった場合)
  2b-1「ブロックされなかったとき」の効果処理
  2b-2「ブロックしなかったとき」の効果処理
  2b-3攻撃対象がクリーチャーなら3A《バトル処理》へ。プレイヤーなら3B《ブレイク処理》へ
3A・《バトル処理》
  3A-1アクティブプレイヤーの「バトルする時」の効果処理
  3A-2非アクティブプレイヤーの「バトルする時」の効果処理
//ここまでの処理によって攻撃クリーチャーか攻撃対象クリーチャーのいずれかがバトルゾーンに存在しなくなった場合、そのまま 4・攻撃終了シークエンス へと移行する
3A-3バトル判定。パワーを比べて大きい方が勝ち、小さい方が負け。同じ場合には双方が負け。双方がバトルに勝つ効果を持つ場合のみ双方の勝ち。
3A-4バトル結果の破壊の実行。負けと判定されたものが破壊される。
3A-5アクティブプレイヤーの「バトルに勝った時(勝つ時)」「バトルに負けた時(負ける時)」「破壊された時」の効果処理
3A-6非アクティブプレイヤーの「バトルに勝った時(勝つ時)」「バトルに負けた時(負ける時)」「破壊された時」の効果処理
3A-7アクティブプレイヤーの「バトルの後」の効果処理
3A-8非アクティブプレイヤーの「バトルの後」の効果処理
3B・《ブレイク処理》
//シールド・トリガーの要件を満たした場合、次のステップへ移る前に使用する

//いずれかのステップでブレイクが無効になった場合、すぐに3B-8へ移行する(シールドセイバー、焼却、身代わり城その他の置換等がこれにあたる)
  3B-1ブレイク枚数の宣言及び確定。複数枚ブレイクできる能力を複数個持つ場合、いずれか一つを選択する。ブレイク枚数が変動する能力を持つ場合、ここで数が確定する
  3B-2ブレイクするシールドを選択
  3B-3アクティブプレイヤーの「ブレイクする時」の効果処理
  3B-4非アクティブプレイヤーの「ブレイクされる時」の効果処理
  3B-5ブレイク開始。選ばれたシールドのシールド・フォースを無効にする
  3B-6ブレイク処理。選ばれたシールドを手札に加える
  3B-7ブレイク終了。選ばれたシールドの城カードを墓地に置く
4・攻撃終了シークエンス
4-1「攻撃の終わりに」の効果処理
▼ここで「攻撃中」終了—————————————-

関連
質問 クリーチャーが攻撃するとき(攻撃宣言から相手がSTを使った時の効果の解決時までの間)、攻撃プレイヤーでも攻撃を受けているプレイヤーでもないプレイヤーのカードの効果が誘発した場合、効果の対象はどこになりますか?
回答 ■事務局確認日:2013/03/10
そのカードのプレイヤーが決めることができます。

回答者5

■ブロック、ニンジャ・ストライクなどについて

関連
質問 相手のクリーチャーが別の相手または相手のクリーチャーに攻撃したとき、ブロックはできますか?
回答 ■事務局確認日:2012/02/26
できません。自分または自分のクリーチャーが攻撃されるときに限ります。

回答者1

関連 《ガロウズ・セブ・カイザー》
質問 相手のクリーチャーが別の相手または相手のクリーチャーに攻撃したとき、ニンジャ・ストライクを使うことはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/04/13
使えません。「相手クリーチャーが攻撃する時~」という効果は、自分または自分のクリーチャーが攻撃されるときに限ります。

回答者5

関連
質問 相手のクリーチャーの攻撃を別の相手のクリーチャーがブロックしたとき、ニンジャ・ストライクは使えますか?
回答 ■事務局確認日:2012/02/26
使えません。自分のクリーチャーの攻撃がブロックされたときに限ります。

回答者1

関連 《ファントム・ベール》《大河聖霊エル・ドラード》
質問 相手クリーチャーに攻撃を強制する効果で、攻撃対象が指定されていない場合攻撃先はどうなりますか?
回答 ■事務局確認日:2013/01/24
攻撃するプレイヤーが決めることができます。

回答者5

関連 《超神龍アバス・ノナリス》《龍神ヘヴィ》
質問 相手の《超神龍 アバス・ノナリス》がタップしている時、別の相手プレイヤーや相手プレイヤーのクリーチャーに攻撃することはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/04/13
できません。

回答者5

■ターンについて

あるタイミングに複数のプレイヤー同時に効果がトリガーした場合、そのターンのプレイヤーから処理を行い、ターン順番のプレイヤーから順に処理を行います。(事務局確認日:2012/02/25 回答者4)
また、クリーチャーが攻撃するとき(攻撃宣言から相手がSTを使った時の効果の解決時までの間)の場合は、そのターンのプレイヤー→攻撃を受けているプレイヤー→それ以外のターンの順番のプレイヤーという順で処理を行います。

関連 《ファントム・ベール》《シヴィル・バインド》驚愕の化身》《ボンバー・サツマゴワス》
質問 《ファントム・ベール》やフリーズ能力などの「次の相手のターン」とはいつのことですか?
回答 ■事務局確認日:2013/01/24
対象にされたプレイヤーに次に回ってくるターンのことです。
「相手は、自分自身の次のターン」「相手は次の自分自身のターン」「相手の次のターン」も同様です。

回答者5

関連 《ビビラ精霊オッソ・レオーネ》《サイコメトラー ヤミカバチ》
質問 相手のターン中、別の相手プレイヤーが《ビビラ精霊オッソ・レオーネ》を選ぶことはできますか?
回答 ■事務局確認日:2013/01/24
できます。
回答者5
関連 《無双竜機ボルバルザーク》《ザ・ユニバース・ゲート》
質問 自分のターン中に、次のターンプレイヤーではない相手プレイヤーが追加ターンを得た場合、どうなりますか?
回答 ■事務局確認日:2013/01/24
そのターンの終了後、直後にターンの順番に関係なく追加ターンになります。
追加ターンが終わったら、本来のターンの順番に戻ります。

回答者5

関連 《勝利のプリンプリン》
質問 《勝利のプリンプリン》の効果を使った後、次の自分のターンを迎える前に敗北した場合、効果はどうなりますか?
回答 ■事務局確認日:2013/03/10
敗北していなかった場合行われるはずであった自分のターンを通過するタイミングまで、《勝利のプリンプリン》の効果が続きます。

回答者5

関連 《神曲の法皇ミラダンテ》
質問 《神曲の法皇ミラダンテ》をコントロールしているプレイヤーが攻撃されて敗北したとき、攻撃後に効果は誘発しますか?
回答 誘発しません。
プレイヤーがゲームから除外されたとき、ゲームから除外されたプレイヤーがコントロールする誘発型能力が待機する場合、それは待機されません。
目次