19/11/2
デッキレシピとカード解説を最新版に更新
メルキスです。表題のデッキの解説となります。
関連記事:
DMEDHを始めよう!
DMEDHデッキ集
目次
■デッキレシピ
■デッキについて
■カード解説
■最後に
19/11/2
デッキレシピとカード解説を最新版に更新
メルキスです。表題のデッキの解説となります。
関連記事:
DMEDHを始めよう!
DMEDHデッキ集
目次
■デッキレシピ
■デッキについて
■カード解説
■最後に
19/11/2
デッキレシピとカード解説を最新版に更新
メルキスです。表題のデッキの解説となります。
関連記事:
DMEDHを始めよう!
DMEDHデッキ集
目次
■デッキレシピ
■デッキについて
■カード解説
■最後に
19/11/2
デッキレシピとカード解説を最新版に更新
メルキスです。表題のデッキの解説となります。
関連記事:
DMEDHを始めよう!
DMEDHデッキ集
目次
■デッキレシピ
■デッキについて
■カード解説
■最後に
カジュアルイベント運営ルールにおいて、以下の更新を行いました。
デュエル・マスターズカジュアルイベント運営ルール(PDF形式)(最終更新日2018/4/8)
■変更点(2018/4/8)
以下の項目を追加しました。
4.14 チェンジングカード(《サッヴァークDG/煌龍 サッヴァーク》)
構築ルール、ゲーム中ともに《煌龍 サッヴァーク》として扱う。
以下の項目を変更しました。
4.3《カモン・ビクトリー》《Katta’s Crew is Coming To Town/勝太が街にやってきた》《Spread Joy to the World!/デュエ友こぞりて》《超電磁パック E》《カモン・レジェンド》《Forbidden New Year/禁賀新年》《DECKY THE HALL/ファラララ ラ~ラ ラララ♪》
■変更前
デュエル・マスターズの未開封パックとは、タカラトミーまたはウィザーズ・オブ・ザ・コーストから市販されている商品のパックのことである。
■変更後
デュエル・マスターズのブースターパックとは、タカラトミーまたはウィザーズ・オブ・ザ・コーストから市販されている商品の未開封のパックのことである。
カードの効果に扱うパックのエキスパンションを指定している場合でも、すべてのパックをカードの効果で扱うことができる。
例:「E2(エピソード2)またはE3(エピソード3)のブースターパック1袋を開封する」という効果で、E1(エピソード1)のパックを開封することができる。
カジュアルイベント運営ルールはこちら
DMEDHにおいて、以下の変更を行いました。
18/4/8
《ビシャモンス・デーケン/「深淵より来たれ、魂よ」》《キングダム・オウ禍武斗》《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》を禁止カードに
《ラトリエ・ロブション》を2色以上で禁止から禁止カードに
《爆連撃 マッケンナ》を2色以上で禁止に
《五連の精霊オファニス》を4色以上で禁止から3色以上で禁止に
《追憶人形ラピリピト》を4色以上で禁止に
《グスタフ・アルブサール》を禁止カードから2色以上で禁止に
《護鏡の面 ミラレス》を4色以上で禁止から無制限に
DMEDHのルールはこちら
■基本理念
統率者戦は社交的な関係を目指してデザインされたものです。
このルールは、社会的常識、いわゆる紳士協定の上に成り立っています。プレイヤーによる非紳士的行為(過激な行動をとったり、ただの“むかつく”輩に成り下がったりすること)は、一切許容されません。より良き統率者戦コミュニティのためには、非社交的人物とはプレイしないことが最も手っ取り早い方法です。
しかし、プレイヤーによって、フェアプレイ、あるいは楽しいゲームという物には様々な意見があります。ここでの推奨禁止リストは、プレイヤーがより良き社交的経験を得るためのガイドとして、調整を続けているものです。ローカルルールや“フェアプレイ”規定は、それが地元を盛り上げるためなら常に推奨されています。
■画像版
19/11/2
デッキレシピとカード解説を最新版に更新
メルキスです。表題のデッキの解説記事となります。
関連記事:
DMEDHを始めよう!
DMEDHデッキ集
目次
■デッキレシピ
■デッキについて
■カード解説
■最後に
DMEDH 簡易ルールブックを公開しました。
この文書は本書は DM プレイヤー向けの DMEDH の簡易的なルールブックであり、ゲームのルールを学ぶのに役立てることができます。
細かいルールなど省略している箇所もありますが、より詳細なルールや規制カードリストは DM:Akashic Record 変種ルールのルールページで確認することができます。
埼玉DMEDH交流会のMerry-Riceさんが作成していたものを参考にしたもので、先日の静岡CSのサイドイベントでフリーペーパーとして配布したほか、幾つかのカードショップにも置いてもらっているものです。冊子印刷することでA5サイズの小冊子になるので嵩張りません。
DMEDHの紹介やルール説明などにご活用ください。
3/3,4の第11回静岡CSのサイドイベントにて、DMEDHのフリー対戦及びティーチングを開催しました。
本記事はイベントの振り返りであり、事前に行った準備と当日の動き、今後の課題を共有することで、CS等のイベントでサイドイベントとして変種ルールを導入する一助になればと思います。
3/3,4の第11回静岡CSのサイドイベントにて、DMEDHのフリー対戦及びティーチングを開催します。よろしくお願いします。
DMEDHにおいて、以下の変更を行いました。
18/2/5
《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》を禁止カードに
《激流剛撃ドン・ドドフェル》を3色以上で禁止から禁止カードに
DMEDHのルールはこちら
■基本理念
統率者戦は社交的な関係を目指してデザインされたものです。
このルールは、社会的常識、いわゆる紳士協定の上に成り立っています。プレイヤーによる非紳士的行為(過激な行動をとったり、ただの“むかつく”輩に成り下がったりすること)は、一切許容されません。より良き統率者戦コミュニティのためには、非社交的人物とはプレイしないことが最も手っ取り早い方法です。
しかし、プレイヤーによって、フェアプレイ、あるいは楽しいゲームという物には様々な意見があります。ここでの推奨禁止リストは、プレイヤーがより良き社交的経験を得るためのガイドとして、調整を続けているものです。ローカルルールや“フェアプレイ”規定は、それが地元を盛り上げるためなら常に推奨されています。
■画像版