デュエパーティーの「火文明のおすすめカード」を紹介している記事です。カードの役割ごとに解説していますので、デッキを構築する際にお役立てください。
カードの役割ごとにタブで分かれています。各タブをクリックしてご覧ください。
手札誘発のおすすめ
カード | 説明 |
---|---|
轟火シシガミグレンオー | 全体3000破壊。軽量クリーチャーに限り複数のプレイヤーに跨って除去が可能。相手ターン中に自分のクリーチャーを破壊したい時に。 |
不知火グレンマル | 4000火力。やや範囲が狭く、狙いを絞って運用する必要がある。 |
終断χ ベガスランチャー | 3000火力。コマンド持ちのため、封印を外すついてに火力除去を行う運用で。 |
裏斬隠 フォックシット | ブロッカー破壊を持つSA。相手のブロックに合わせて除去と打点追加を行う運用が主。 |
ボルシャック・ドギラゴン | 革命0トリガー。進化元の出た時能力で2面以上を守れることも。ボルシャックだが、アーマードではなくコマンドのサポートに対応。 |
革命の鉄拳 | 革命0トリガー。高パワーのクリーチャーをそれなりに積んでいることが前提。 |
宇宙一のカレーパン | 革命0トリガー。高パワーのクリーチャーをパートナーにするなどで場に残せることが前提。 |
フレイムランス・トラップ | S・バックで5000火力の呪文。単騎マグナムを破壊できる手段としてコントロールに採用されたりと、苦手な小型クリーチャーに狙いを絞って採用されることが多い。 |
熱血逆転 バトライオウDX | 火のドラゴンが攻撃された時に手札から踏み倒すことができ、火のクリーチャーがバトルする時にパワー13000で代わりにバトルできる。奇襲効果抜群で、場に2打点のコマンド・ドラゴンを場に残すことができる。 |
U・S・A・AIDORU | 進化クリーチャーが破壊されたら手札から踏み倒せるSA。進化のパートーナーで速攻するデッキで、追加の打点になる。 |
防御トリガーのおすすめ
カード | 説明 |
---|---|
ドラゴカリプス・デイ | ドラゴン以外のクリーチャーを全て破壊するドラゴン版アポカリプス・デイ。アポカリと違って相手のドラゴンを破壊できないが、防御が苦手な火の中では最高の性能の防御トリガーのため、色が少ないデッキならドラゴンが少なくても採用できる。他の選択肢も豊富な色の多いデッキで採用する場合はこちらもドラゴン中心のデッキにしておきたい。 |
アカシック・A/「アサルト!やっちまいな!」 | 呪文面が9000の割り振り火力除去(2体まで)を、各相手に行える。火力除去とはいえ相手全員に除去撃てる多人数戦向けのカードで、クリーチャー面の踏み倒し規制も含めておすすめ。 |
満韻炎霊 キャノンボール/♪夏草や イフリートによる 夢の跡 | 呪文面が12000の火力除去で、クリーチャー面が相手が手札以外からクリーチャーを出すたびにツインパクトの呪文面を唱えられるメタ能力持ちのコスト3。パートナーゾーンにも反応するため、場に出しておけば無視できない妨害として機能する。呪文面が火力の割に軽いので手撃ちもしやすい。 |
ドギラゴン・チャンス | ドギラゴン・ガチャを2回回す。防御トリガーとしてはコスト7以下のクリーチャーを破壊するか、バトルするか、マナからクリーチャーを踏み倒せる3面が当たりとなる。ランダムとはいえ3マナの呪文としては破格の効果。出撃が強制のためマナが減っても困らないようなデッキに特におすすめ。 |
ドキンダム・チャンス | ドキンダム・ガチャを2回回す。防御トリガーとしてはパワーマイナス9000か、墓地からクリーチャーを蘇生できる2面が当りとなる。こちらもランダムとはいえ3マナの呪文としては破格の効果。墓地で山札が削れたり、墓地がないと蘇生が機能しないなど、墓地利用手段が少ないならドギラゴン・チャンスの方を優先したい。 |
Eineのマイク | 相手のエレメントが離れる度に泥ドロー。S・トリガープラスでコスト7以下のエレメント破壊ができ、防御手段とドローソースを兼ねられるのが優秀。 |
ジ・エンド・オブ・エックス | 相手クリーチャーに封印をつけて、自分のクリーチャーの封印を外す呪文。バトルや火力など、除去手段が破壊に偏っている火のトリガーに於いて、除去耐性持ちを無力化できる貴重なトリガー。無色クリーチャーを排除するのにも有用で、ドラゴンデッキが修羅VANの対策のために採用するケースも多い。 |
ボルザード・スーパーヒーロー/超帝王タイム | 呪文面がコスト3以下のドラゴンではないエレメント破壊。防御トリガーとして次の攻撃を防ぐ能力は控えめだが、プレイヤー全員かつエレメント破壊という意味で除去範囲は広い。革命チェンジを妨害するストラトバックや、DGパルテノンなどをまとめて排除できる。クリーチャー面は攻撃時にコスト6以下のドラゴンではないエレメントを破壊できるSA。こちれはマンハッタンの心絵の破壊に対応。 |
ボルシャック・大和・ドラゴン/大和ザンゲキ剣 | 呪文面がドラゴンが入れば12000の置換効果破壊できるため、ペルフェクトやEXライフなどの置換効果を無視して破壊ができる貴重な除去。クリーチャー面はSA持ちのドラゴンとして、踏み倒しの出力を落とさずトリガーとして入れられる。 |
紅唱龍マグマイッピツ | 相手ターンだと2ブレイクされないと自壊するトリガークリーチャーのサイクル。9000でバトルし、バトルに勝つたびドロー。手札を減らさない火力除去としても扱える。ドラゴンとマジックのサポートにも対応。 |
熱血龍 バトクロス・ハンマー | 出た時にパワー7000でバトルして、自分のターン終わりにマナが7枚ないと自壊するSA。踏み倒しなどで出て来た時にSAの2打点となるので、攻撃力を確保しつつトリガーを入れたいデッキに。ドラゴンとコマンドにのサポートに対応。 |
ボルシャック・バリスタ・ドラゴン | コスト4以下のエレメントを破壊できるSA。コスト5のドラゴンなので、革命チェンジ要員を兼ねられるのが強み。 |
熱血龍 メッタギルス | マナ武装5によるトリガーと、コストのカード破壊。ドラゴンとコマンドのサポートに対応。 |
バーチカル・ワイバーン | 出た時に次の自分のターンのはじめまで、自分が攻撃されるとき、攻撃プレイヤーは自身のパワーが一番低いクリーチャーを破壊する。少しルールがわかりにくいが、相手全員にそれぞれかかっているため、最長でターン1周ぶん攻撃されにくくなる。出た時効果なので自身が除去されても残り続けるという意味でも、多人数戦で強化されている防御能力。S・トリガー・プラスで12000の火力除去も。 |
下町のナポレたん | 出た時に次の自分のターンのはじめまで、クリーチャーすべてが可能ならクリーチャーを攻撃しなければならず、アンタップしているクリーチャーにも攻撃できるようになる。プレイヤー全員がクリーチャーに攻撃しなければならなくなるため、プレイヤーに攻撃される可能性がぐっと低くなる。出た時効果なので自身が除去されても残り続けることから、防御力だけで言えば火力除去よりも高い。自分のターンに使うと自分も攻撃しにくくなるが、無限掌持ちと組み合わせて殲滅するという使い方もできる。 |
目玉坊ちゃんズ | 出た時に次の自分のターンのはじめまで、自分を攻撃するクリーチャーを攻撃後に破壊する。自身が除去されても残り続ける効果で、自分にかかる能力のため相手全員が自分を攻撃しにくくなる。自分への攻撃にのみ反応し、相手同士の攻撃は阻害しないため消耗を狙えるのが大きな強み。S・トリガー・プラスではそのターンのクリーチャーがプレイヤーに攻撃できないため、SMAPONと似た感覚で採用できる。 |
SMAPON | スーパー・S・トリガーによる敗北回避。火のデッキは破壊耐性持ちを並べて殴れば落ちると思い込んでる相手に出したい。採用せずにプレイ中に相手に意識させるという手も。 |
メッチャ映えタタキ | 3000火力とクリーチャー以外のカード除去選べるモード呪文。カード除去の方はコスト制限がないのが大きな強み。2マナと軽いため、マナが確保しにくいデッキでカード除去を入れたい時に。 |
英雄奥義 バーニング銀河 | コスト5以下のカード除去と、マナ武装7でコスト12以下のカード除去を行える呪文。5以下の除去と12以下の除去はテキストが区切られているため、別々の相手プレイヤーに振り分けることができる。5マナなので手札からでも唱えやすく、火単色だと非常に有力な呪文。 |
天守閣 龍王武陣 | マナ武装5で、山札上5枚から火のクリーチャーを1体加えて、そのクリーチャーのパワー以下の相手クリーチャーを1体破壊。火のカードとしては山札5枚を見れるのが貴重で、手札を減らさず除去ができる。 |
グレート・流星弾 | 1枚捨てて2ドローし、捨てたカードのコスト以下のエレメントを2枚まで破壊できる呪文。防御トリガーとしては手札が減らず、手札入れ替えもできるのが嬉しい。ルーター系の墓地肥やしとエレメント除去を兼ねることができるため、墓地利用デッキと好相性。 |
ドドンガ轟キャノン | コスト5以下のカード除去と、スーパー・S・トリガーによるコスト7以下のクリーチャー全体破壊。5マナと手撃ちしやすい。カード除去をh増やしたい時に。 |
爆殺!! 覇悪怒楽苦 | コスト8以下の振り分け火力と、スーパー・S・トリガーでの踏み倒しとバトル。手撃ちすることが殆どないため、手札補充や手札交換が豊富なデッキや、シールドへの素埋まりのみ使用する割り切った構築で。 |
ボルシャック・ファイアー | バトル呪文。アタック・チャンス持ちなので呪文トリガーとしては引いても腐りにくいのが強み。 |
キャノンボール・スリング | メタモーフによる6000の置換効果破壊、かつてDMEDHでパーフェクト・マドンナを排除するためによく使用されていた。 |
マナブーストのおすすめ
カード | 説明 |
---|---|
セルリアン・アックス・ドラゴン/ダブルアックス・チャージャー | 呪文面が2枚手札入れ替えの3マナブーストで、クリーチャー面が実質9000火力。ドラゴンとアーマードのサポートにも対応。 |
R.S.F.K./オールイン・チャージャー | 呪文面がガチンコ・ジャッジに勝てば1ドローの3マナブーストで、クリーチャー面が大量ブレイクが狙える7マナSA。ガチンコ・ジャッジが強いデッキの方が活かしやすいが、クリーチャー面のSAのコマンド・ドラゴンを目当てに採用することも多い。 |
クック・ポロッチ&ドラッケン/スクランブル・チャージャー | 呪文面が次に召喚するクリーチャーの軽減&SA化の3マナブーストで、クリーチャー面が各相手にブレイクできる5マナSA。クリーチャー面が多人数戦向けの高い攻撃力を持つため、攻め手が欲しいデッキに。 |
ショット・水晶チャージャー/連射のカルマ ユキメ | クリーチャー面が2マナのメタクリのツインパクト・チャージャーサイクル。クリーチャー面は広い範囲に反応する破壊効果で、中盤以降も腐らない高いコストパフォーマンスを誇る。 |
ボルシャック・ヒート・ドラゴン/ヒートブレス・チャージャー | 呪文面がアーマードサポートで、クリーチャー面がSA持ちドラゴン。種族サポートを受けられるデッキやSAを増やしたい時に。 |
ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー | 呪文面がボルシャックサポートの3マナブースト。クリーチャー面はドラゴン、アーマード、ボルシャックのサポートを受けられる。 |
俳速 ザ・ハイク/♪突進者 英語でいえば それチャージャー | 呪文面がブロッカー破壊の3マナブーストでクリーチャー面が5マナのSA。マジックでソニック・コマンドなので侵略や革命チェンジを入れられるデッキに。 |
ネクスト・チャージャー | 手札を全て入れ替える3マナブースト。特定のカードに依存するデッキや、ドロー手段の乏しいデッキに。 |
ボイル・チャージャー | コスト2以下のカード除去を行える。DGパルテノンをはじめとした軽量のメタカードを対策したい時に。 |
爆獣ダキテー・ドラグーン/勝負だ!チャージャー | 呪文面がアンタップキラーを付与する3マナブーストで、クリーチャー面がS・トリガー付き3000火力。マナブーストと防御の両立というには火力の範囲が狭いため、クリーチャーがトリガーで場に出ることを重視するデッキにおすすめ。 |
メガヒット・チャージャー | 手札を1枚入れ替えできる3マナブースト。除去を重視しないなら。 |
ダッシュ・チャージャー | 全体SA化の3マナチャージャー。クリーチャーを並べた後のフィニッシュ手段が欲しいデッキに。 |
勝負だ!チャージャー | ダキテー・ドラグーンの非ツインパクト版。無限掌能力との組み合わせや、バトルを積極的に行いたいデッキにおすすめ。 |
メテオ・チャージャー | ユキメやザ・ハイクの前身。クリーチャー面が必要なかったり、ブロッカー除去を増やしたい時に。 |
フロンティア・チャージャー | 1000火力の3マナブースト。除去範囲が物足りないが3コストのマナ加速と除去が両立できる。ジョーカーズをマナに溜めたい時にも有効。 |
エナジー・チャージャー | パワー+2000。大型のパートナーなど、3マナのチャージャーを可能な限り入れたい構築で。 |
クリムゾン・Re:チャージャー | G・ストライク付きの4マナブースト。防御とマナブーストを1枚で増やせる。 |
クリムゾン・チャージャー/マグナム・ルピア | 全体SA化の3マナチャージャー。クリーチャーを並べた後のフィニッシュ手段が欲しいデッキに。 |
ボンバー・チャージャー | 3000火力の4マナブースト。4コストは火力範囲を下げればG・ストライクやツインパクトになるので、除去したいターゲットを想定して選定しよう。 |
ガチャボンバ・チャージャー | ボンバー・チャージャーのGR召喚付き。DMEDHではクリーチャー展開とマナブーストが両立できる有力な4マナブースト。 |
アウトロー・ペッパー | どうしても呪文を入れられないデッキに。 |
手札補充のおすすめ
カード | 説明 |
---|---|
ボルシャック・ガラワルド | 出た時と攻撃時にバトルし、買ったら1ドローのSAドラゴン。全てのプレイヤーのクリーチャーの数だけコスト軽減できる多人数戦向けのカードで、実質的に1マナ2ドロー以上の性能を誇る。 |
暴竜爵の爪 | 本来踏み倒しカードとして使用されるカードだが、ドローソースとしても優秀。タマシードなので場持ちがよく、火の置きドローの中でも最高の信頼性。 |
Eineのマイク | 相手のエレメントが離れる度に泥ドロー。S・トリガープラスでコスト7以下のエレメント破壊ができ、防御手段とドローソースを兼ねられるのが優秀。 |
新時代の幕明け | 相手に握手を求め、その結果に関わらず各プレイヤーが3枚ドローできる。火のサイバー・ブレインであり、相手を手助けしたり、握手によるコミュニケーションを図ることもできる。 |
新世代の旅立ち | 各プレイヤーハンデス&5枚までドロー。コントロール系のデッキは終盤にシノビを大量に抱えることが多く、実質的にハンデスとして機能する。逆に手札を増やしてしまう場合は手助けできたということになり、いずれにせよプレイヤー全員に影響を及ぼす派手な能力。 |
新世界 シューマッハ | 新世代の旅立ちの前身となるクリーチャー版。 |
偽りの希望 鬼丸「終斗」 | 自分のクリーチャーがバトルに勝ったらドロー。コスト軽減と出た時のバトル能力持ちのSAドラゴンと他の能力も盛りだくさん。 |
魔鎧天 アカフェシー | 自分のクリーチャーの攻撃の終わりにドロー。革命チェンジ持ちだが、素出しも十分可能なコスト。 |
カンゴク入道 | 自分ターン終了時にシールド1つ回収できる2マナクリーチャー。速攻デッキに。 |
ネオ・アルティメット・ドラゴン | 攻撃時に手札全捨て&3ドローのSAドラゴン。ターン中にアンタップしたクリーチャーの数だけコストを軽減できるため、速攻デッキの手札補充に最適。 |
シュウマツ破鬼の封 | G・ストライク持ちの、出た時に手札全捨て&3ドロー。この手の手札入れ替え系の中ではマナコストと引けるカードのバランスが良好。 |
覇王への道 | 3マナで3ドロー&相手からのハンデス。火文明のドローの中では癖が少ない実質的なエナジー・ライト。 |
“乱振”舞神 G・W・D | ガラワルドの前身とも言えるSA。実質的には4マナ2ドロー。 |
暴走獣斗 ブランキー | 攻撃時に2枚引くか1ブレイクするか相手に選ばせるSA。シールドの少ない相手に向かわせればドローが期待できる。 |
C-boy 切札勝太 | 相手がカレーパンが好きなら攻撃時に2ドロー。ブランキ―の前身とも言えるが、より相手とのコミュニケーションを重視するなら。プロモ版はカードがカレーパン臭い。 |