【DMEDH】デッキ解説:黒赤禁断

ドルマゲドン

お久しぶりです。DMEDHデッキの解説記事になります。
今回紹介するのは2体の「禁断」を使用した、攻撃的なDMEDHデッキです。

関連記事:
http://dm.akrecord.com/variantrules/Reading/dmedh/237

目次
■デッキレシピ
■デッキについて
■カード解説
■最後に

■デッキレシピ

『DMEDH 黒赤禁断』
《 終断α ドルーター》(統率者)
《 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX》
《 禁断の轟速 レッドゾーンX》 《 FORBIDDEN ~禁断の星~》
《 禁断 V キザム》 《 ドキンダム BLACK》
《 D2V2 禁断のギガトロン》 《 D2-V禁断のボルトロン》
《 絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》 《 終断δ ドルハカバ》
《 轟音 ザ・ブラック V》 《 轟烈X ベガスダラー》
《 リロード・チャージャー》 《 Dの暴毒 ヴェノミック・ハザード》
《 S級不死 デッドダラー》 《 超不死 デスマトメル》
《 S級不死 デッドゾーン》 《 S級不死 デッドゲリラ》
《 Kの反逆 キル・ザ・ボロフ》 《 威牙の幻ハンゾウ》
《 魔龍バベルギヌス》 《 極・龍覇 ヘルボロフ》
《 悪魔龍 ダークマスターズ》 《 偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》
《 阿修羅ムカデ》 《 ZEROの侵略 ブラックアウト》
《 冥府の覇者ガジラビュート》 《 轟獣X ゲリランチャー》
《 終断γ ドルブロ》 《 白骨の守護者ホネンビー》
《 黒速 The ZERO》 《 超次元ロマノフ・ホール》
《 地獄門デス・ゲート》 《 超次元バイス・ホール》
《 ソウル・アドバンテージ》 《 超次元リバイヴ・ホール》
《 インフェルノ・サイン》 《 インフェルノ・ゲート》
《 ブラック・タッチ》 《 ロスト・チャージャー》
《 ボーンおどり・チャージャー》 《 ブラッディ・チャージャー》
《 闇からの復権》 《 禁断の月 ドキンダムーン》
《 ZEROの暴走 デッドリー・ハイウェイ》 《 轟く侵略 レッドゾーン》
《 熱き侵略 レッドゾーンZ》 《 音速 ソニックブーム》
《 熱血龍 バトクロス・バトル》 《 禁断 V デカルパ》
《 爆裂オーフェルノ》 《 超次元ストーム・ホール》
《 ドドンガ轟キャノン》 《 ネクスト・チャージャー》
《 メテオ・チャージャー》 《 勝負だ!チャージャー》
《 ダッシュ・チャージャー》 《 ドキンダム・チャンス》
《二刀流トレーニング 》 《紫電城 バルザーク 》
《業火の禁断エリア 》
超次元ゾーン
《 時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ》
《 時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ/究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ》
《 時空の封殺ディアスZ/殲滅の覚醒者ディアボロスZ》
《 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》
《 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刃の覚醒者ダークネス・ガンヴィート》
《 極真王殿 ウェルカム・ヘル/極・魔壊王 デスゴロス》
《 獄龍刃 ディアボロス/破滅の悪魔龍 ディアジゴク》
《 龍魂城閣 レッドゥル/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》

■デッキについて

FORBIDDENSTAR~世界最後の日~R4

《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX》を中心に据えた黒赤の侵略ビートダウンデッキです。

統率者の《終断α ドルーター》によるリソース確保、ビートダウンを強力に推し進める大型の侵略クリーチャー、それらを補佐する除去、ハンデス、シールド焼却が詰め込まれた破壊的なDMEDHデッキです。
高い攻撃力と機動力を持ち、除去やハンデスも得意なのでプレイヤー数が減ってくると無類の強さを誇ります。

そのため序盤からガンガン殴ってゲームを進めていくことになります。
中盤で盛り返されてきたら《終焉の禁断 ドルマゲドンX》に禁断爆発させ、一気に決着をつけましょう。

■カード解説

《終断α ドルーター》

禁断α ドルーター

統率者。
Cip1捨て+2ドローで初手の安定性を高めてくれます。
1枚捨てる効果も墓地侵略や《終断δ ドルハカバ》、《インフェルノ・ゲート》などでリアニメイトできるクリーチャーを落としておけば無駄になりません。
破壊されても回収したり《極真王殿 ウェルカム・ヘル》でリアニメイトすることもあるので統率領域に戻さないのも手です。


《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX》

FORBIDDENSTAR~世界最後の日~R4

禁断。
封印を外すことで墓地肥やしと各種恩恵が得られます。
封印を外すにあたってコスト5以上の召喚という制約があるので、デッキ構築に大きく影響を与えています。

スレイヤー化が一番貴重なので、トリガーのバトルクリーチャー時まで温存したいところ。
禁断爆発すれば1人に全体封印+除去体制付きの3打点が生成されるので、最も有効に勝負を決められるタイミングでクリーチャー化させましょう。

クリーチャー化したら素早く終わらせないといけないので、禁断爆発させたくない時は踏み倒しを活用しましょう。
封印が1枚残っている状態でチャンスを窺えるのがベストです。

余談ですが、特殊敗北時の全体除去は通常だと忘れがちですが、多人数戦では最後に大爆発を起こすことができます。


《禁断の轟速 レッドゾーンX》
《S級不死 デッドダラー》
《S級不死 デッドゾーン》
《S級不死 デッドゲリラ》
墓地侵略。
打点追加や除去等を行います。
《終断α ドルーター》で落としておくといい感じ。


《FORBIDDEN ~禁断の星~》
除去&リアニメイト
《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》があれば打点が増え、破壊と踏み倒しの範囲が広がります。
このデッキでコスト9はかなり重いため、《インフェルノ・ゲート》やドキンダム・ガチャの「復活」で踏み倒したいところです。


《禁断 V キザム》
《終断γ ドルブロ》
《熱血龍 バトクロス・バトル》
《爆裂オーフェルノ》
コマンド付きトリガークリーチャー。
これのために《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》のスレイヤー化封印は温存しましょう。


《ドキンダム BLACK》
《D2V2 禁断のギガトロン》
《D2V 禁断のボルトロン》

D2V 禁断のボルトロンD2V2 禁断のギガトロン

主力クリーチャー。
封印を外すことができ、このデッキのすべての侵略に対応する黒と赤のコマンドで、スピードアタッカーと欲しい能力を必要十分に備えています。
《ドキンダム BLACK》はD2ではなくフィールドを参照しているので、《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》があれば効果を使えるので優先度が高いです。


《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》
主力クリーチャーの要件すべて満たしながらコスト5で、墓地回収まであり、《極真王殿 ウェルカム・ヘル》にまで対応するという至れり尽くせりなカード。
墓地回収で何度も使いまわします。


《終断δ ドルハカバ》
主力クリーチャーの要件を満たしながらコスト5で、墓地から召喚できるので《ロスト・チャージャー》で最優先で墓地に落とします。


《轟音 ザ・ブラック V》
《轟烈X ベガスダラー》
《黒速 The ZERO》
軽量コマンド。
封印は外せませんが、侵略や《極真王殿 ウェルカム・ヘル》に対応し、打点形成に貢献できるので採用しています。


《Dの暴毒 ヴェノミック・ハザード》
D2フィールドは貼っておくと《D2V2 禁断のギガトロン》《D2V 禁断のボルトロン》《ZEROの侵略 ブラックアウト》が強化されます。

毎ターン墓地回収ができるので継戦能力を向上させ、Dスイッチでは全体除去を行えます。
フィールドによる除去はロックカードの対策にもなるので、余裕があるときに是非貼っておきましょう。


《超不死 デスマトメル》
進化によるSA3打点とアタックトリガーによる全体マイナスで、軽量クリーチャーを横に展開するデッキに絶大な威力を発揮します。
進化元3体ごとに破壊耐性が付きますが、そこまで墓地の量が増えるデッキでもないので進化元は1枚で使うことが多いです。


《威牙の幻ハンゾウ》
防御シノビ。
相手ターン中に封印を外すカードでもあるので優先的にキープします。


《魔龍バベルギヌス》
《インフェルノ・ゲート》
リアニメイト。
《FORBIDDEN ~禁断の星~》《音速 ソニックブーム》なんかを釣り上げられます。


《極・龍覇 ヘルボロフ》
ドラグナー。
封印を外しながら《極真王殿 ウェルカム・ヘル》で横に展開したり、《龍魂城閣 レッドゥル》でSAにして侵略します。


《悪魔龍 ダークマスターズ》
《ソウル・アドバンテージ》
ハンデス。
早い段階で使って1人を機能停止に追い込むのはヘイトを高めますがこのデッキにおいては押し切るチャンスも作れます。
とはいえシノビや革命ゼロトリガー対策の面が強いです。


《偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル》

偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル

封印を外しながら、シールド焼却による攻めとトリガークリーチャーの盾追加による守りを兼ねます。


《阿修羅ムカデ》
破壊耐性・除去持ちブロッカー。
コマンドではないのでアタックもできないうえ封印も外せませんが、《ガンリキ・インディゴ・カイザー》などを除去しながら身を守ることが役割なので問題ありません。
《終焉の禁断 ドルマゲドンX》に禁断爆発してしまえばアタックできるので最後の攻勢にも参加できます。


《ZEROの侵略 ブラックアウト》
《轟獣X ゲリランチャー》
侵略ZERO。
相手ターン中に封印を外し、打点を形成できます。
墓地回収を利用して優先的に持っておきましょう


《冥府の覇者ガジラビュート》
防御トリガーを埋めて粘られると巻き返されやすくなるので、シールド焼却は気持ち多めに入れています。


《超次元ロマノフ・ホール》
《超次元バイス・ホール》
《超次元ストーム・ホール》
大型次元呪文。
基本的に《時空の支配者ディアボロスZ》《時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ》を優先して出します。


《超次元リバイヴ・ホール》
侵略持ちクリーチャーを回収しつつ《勝利のガイアール・カイザー》を出してそのまま侵略します。


《ブラック・タッチ》
アタックチャンス持ちハンデス&墓地回収
他の動きを阻害せずに回収を行えるのはかなり便利です。


《リロード・チャージャー》
《ロスト・チャージャー》
《ボーンおどり・チャージャー》
《ブラッディ・チャージャー》
《ネクスト・チャージャー》
《メテオ・チャージャー》
《勝負だ!チャージャー》
《ダッシュ・チャージャー》
初動ブースト。
このデッキでは3ターン目に1枚撃てれば十分なので、それ以外ではマナチャージに使うことが多いです。
統率者の《終断α ドルーター》によって引けやすくなっているので1枚削ってもいいかもしれません。


《闇からの復権》

闇からの復権

軽量墓地回収。
他の動きを阻害しにくい2マナで、このデッキでは大抵の状況で1ドローもできます。


《禁断の月 ドキンダムーン》
《ZEROの暴走 デッドリー・ハイウェイ》
侵略ZERO持ちD2フィールド。
他のD2を割ったり、《ZEROの侵略 ブラックアウト》等を強化できるのでなるべく持っておきたいところ。


《轟く侵略 レッドゾーン》
《熱き侵略 レッドゾーンZ》
赤の侵略。
黒の侵略持ちよりも侵略に対応するカードが少ないですが、打点・効果ともにビートダウンを遂行するのにあたり強力です。


《音速 ソニックブーム》
大量シールドブレイク。
踏み倒しを活用して出すことでゲームを早期に決着できる可能性がぐっと上がります。


《禁断 V デカルパ》
ドローソース。
アタックトリガーはほぼ使いませんが5マナと軽く、侵略元にもなるので序盤で優先して出しましょう。


《ドドンガ轟キャノン》
トリガー付きカード除去。
主に《真聖教会エンドレス・ヘブン》などの除去しにくいフォートレスの対策です。


《ドキンダム・チャンス》
ドキンダム・ガチャ。
「復活」「衰弱」が狙い目なので、墓地に踏み倒したいクリーチャーがいない時や、マイナス9000したい相手クリーチャーがいない時は他のカードを優先します。


《紫電城バルザーク》
打点倍増。
ルール改定により防御効果もあります。
序盤のゲーム展開に余裕があるときに貼りましょう。


《業火の禁断エリア》
戦闘補助。これも余裕があるときに


《時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ》
《時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ/究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ》

時空の支配者ディアボロスZ時空の悪魔龍ディアボロスZZ

覚醒前は呪文に選ばれないブロッカーで、このデッキに不足している防御力を補います。
覚醒するにあたって自分の場の《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》などを選べばノーコストで覚醒することができるため、このデッキとの相性は抜群です。
覚醒後は除去持ちの4打点で、解除も持っているのも嬉しいです。


《時空の封殺ディアスZ/殲滅の覚醒者ディアボロスZ》
除去と組み合わせて覚醒を狙いますが、使う機会はあまりありません。


《勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》
コマンド付きSA。
侵略元として運用します。


《獄龍刃 ディアボロス/破滅の悪魔龍 ディアジゴク》
墓地回収。保険のために採用していますがほとんど使用していません。


■最後に
いかがだったでしょうか。
背景ストーリー上で敵役になるカードが多く入っているため、「魔王戦」における魔王側のデッキとして使ってみるのもいいかもしれません。
パーティゲームではそういったロールプレイを楽しむの一興です。それでは!