【DMEDH】デッキ解説:青単《遊撃師団 アクアーミー》

18/5/8
デッキレシピとカード解説を最新版に更新

遊撃師団 アクアーミー

ゴールデンウィークのCSが近づく中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
筆者は第5回DM静岡CSにジャッジとして参加する予定です。
運営スタッフなので時間があるかわかりませんが、遠方からいらっしゃる方とDMEDHで遊べたらいいなと思い、楽しみにしています!

関連記事
DMEDHを始めよう!

目次
■デッキレシピ
■デッキについて
■カード解説
■最後に

■デッキレシピ

(携帯やスマートフォンでは正しく表示されません。PCでの閲覧を推奨します。)

『DMEDH 青単アクアーミー』
《 龍素記号iQ サイクロぺディア》(統率者)
《 革命龍程式 プラズマ》 《 革命龍程式 シリンダ》
《 プラチナ・ワルスラS》 《 伝説の正体 ギュウジン丸》
《 夢の変形 デュエランド》 《 理英雄 デカルトQ》
《 ガンリキ・インディゴ・カイザー》 《 ν・龍覇 メタルアベンジャー R》
《 龍素記号 Sg スパゲリア》 《 D2S 皇帝ワルスラ》
《 サイバー・GG・ハルク》 《 混沌魚》
《 斬隠オロチ》 《 龍覇 M・A・S》
《 龍覇 メタルアベンジャー》 《 大集結!アクア・ブラザーズ》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 遊撃師団 アクアーミー》 《 遊撃師団 アクアーミー》
《 アクア・ガード》 《 ハイドロ・フォーメーション》
《 超次元ガロウズ・ホール》 《 超次元キラーメガネ・ホール》
《 超次元エナジー・ホール》 《 幾何学艦隊ピタゴラス》
《 英雄奥義 スパイラル・ハリケーン》 《 ブレイン・チャージャー》
《 スペルブック・チャージャー》 《 サイバー・ブレイン》
《 ストリーミング・シェイパー》 《 ウィザード・チャージャー》
《 ピーピング・チャージャー》 《 セイレーン・コンチェルト》
《 Dの悪意 ワルスラー研究所》 《 ワンダーチューン・MOTORS》
《トンギヌスの槍 》 《The ワンタン漢・チャージャー 》
《 「命」の頂 グレイテスト・グレート》
超次元ゾーン
《 時空のスター・G・ホーガン/イチバンの覚醒者オーシャン・G・ホーガン》
《 アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック》
《 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》
《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 》
《 龍波動空母 エビデゴラス/最終龍理 Q.E.D.+》
《 真理銃 エビデンス/龍素王 Q.E.D.》
《 龍芭扇 ファンパイ/龍脈空船 トンナンシャーペ/亜空艦 ダイスーシドラ》
《 立体兵器 龍素ランチャー/龍素戦闘機 エウクレイデス/龍素記号Ad ユークリッド》

DM vaultハッシュ:ac0c08e05509f40bd097a8d152ca85ba

■デッキについて

ハイランダー構築のEDHですが、《四十日鼠 チョロチュー》を始めとしたデッキ構築に関する能力を持つカードはその能力に従ってデッキに入れることができます。
もちろん遊撃師団サイクルも好きなだけデッキに入れることができます。このデッキは水文明の《遊撃師団 アクアーミー》をコンセプトにしています。

基本的には水の手札補充を使いながら《遊撃師団 アクアーミー》を展開して殴っていきます。
5体揃えてWブレイカーにするのは当然意識しますが、除去を貰いやすいので揃っていなくても状況を見ながら殴っていくことが多いです。
中盤以降は《時空のスター・G・ホーガン》で展開を補助したり、《真理銃 エビデンス》の龍解を狙っていきます。
《アクア・スーパーエメラル》《理英雄 デカルトQ》でトリガーを埋めるのは終盤の攻防で活きやすいので優先して使っていきたいところ。

2ターン目アクアーミー→3ターン目アクアーミー→4ターン目アクアーミー2体→5ターン目アクアーミー+サイクロペディアというブン回しパターンがあり、決まれば強力ですが途中で妨害が一度でも入ると決まらないどころかいきなりリソース不足で継戦不能に陥るリスクもあるので、2ターン目アクアーミー→3ターン目アクアーミー→4ターン目チャージャー→5ターン目サイクロペディアと繋ぐのを意識した方が無難ではあります。

■カード解説

《龍素記号iQ サイクロぺディア》

龍素記号iQサイクロペディア

統率者。
シンパシーによりリキッド・ピープルの数だけコストが下がります。
《遊撃師団 アクアーミー》を横に並べていくのでコストが下がりやすく、cip3ドローによって消耗の激しい手札を補充してくれるのでデッキのコンセプトに合った統率者と言えます。
アンブロッカブルのため統率者ドローが通りやすいのも統率者向きと言えます。


《遊撃師団 アクアーミー》

遊撃師団 アクアーミー

主力部隊。24枚と実にデッキの4割を占めています。
5体揃うことでパワー7000のWブレイカーになります。

プレイの上ではコストが軽い上に何体もいるのである程度使い捨てることも念頭に入れます。
例えばバトルゾーンに殴り返してくるクリーチャーがいたとしても、それがW・ブレイカー以上のクリーチャーなら殴り返しにアタックを使わせるために殴ったりします。


《革命龍程式 プラズマ》
4ドローの進化クリーチャー。
このデッキは瞬発的な打点に乏しいため、進化によるSAでそれを補います。
《「命」の頂 グレイテスト・グレート》に対応し、《龍波動空母 エビデゴラス》を龍解させた上でアンブロッカブルになれるので終盤に投げ続けて殴り切ることもあります。
無視されたら革命能力でカウンターしましょう。


《革命龍程式 シリンダ》
進化クリーチャー。
横にクリーチャーが並びやすいためドローしやすく、革命2も有効な場面が多いです。


《伝説の正体 ギュウジン丸》

伝説の正体 ギュウジン丸

全体除去。
天才シンパシーによりクリーチャーを7体並べることで1マナになります。
DMEDHのルールによってエクストラウィンこそできませんが、《時空のスター・G・ホーガン》などで横に展開することが多いため出せる機会は多く、不足しがちなバウンス以外の除去を担えるためデッキとの相性は抜群です。


《夢の変形 デュエランド》

夢の変形 デュエランド

凄まじいコスト踏み倒し能力を誇る超大型クリーチャー。
このデッキで14マナを溜めるのは大変ですが、デッキ回復能力と合わせて長期戦における継戦能力を強く担保してくれます。
《龍素王 Q.E.D.》でぜひ召喚したいところ。


《理英雄 デカルトQ》
マナ武装による5ドロー+シールド操作。
ドローしてからシールド交換できるため手札にトリガーがなくても埋めれることもあり、青単ならぜひ採用したいカードです。
《「命」の頂 グレイテスト・グレート》にも対応しており、ブロッカーなのも嬉しいです。


《ガンリキ・インディゴ・カイザー》
青の強力な防御カード。
除去するとそのターンはほぼ確実に攻撃できなくなるため除去を他人任せにしやすくなり、プレイヤーの生存率がぐっと上がります。
そのため、終盤での攻防ではエンドカードになるくらいの強さを持ちます。
しかし序盤や中盤に出してもあまり意味がなく、ゲームの停滞を招きかねないので使いどころを選ぶカードでもあります。


《龍素記号 Sg スパゲリア》
マナ武装によるバウンストリガー。
トリガークリーチャーにしては打点が高いため戦闘能力もあり、カード除去のためドラグハート・フォートレスにも対応しています。


《混沌魚》

混沌魚

並べた数だけATでドロー。
ヘイトを集めにくく、先出し→次のターンで展開→ドローという流れができるのが他のドローカードにはない特長です。


《ν・龍覇 メタルアベンジャー R》
《龍覇 M・A・S》
《龍覇 メタルアベンジャー》
ドラグナー。
状況に応じてドラグハートを呼び出します。


《斬隠オロチ》
必須クラスの防御シノビ。
自分に使っても《遊撃師団 アクアーミー》が出るだけなので普通は相手に使います。


《アクア・ガード》
1コストのリキッド・ピープル。
《「命」の頂 グレイテスト・グレート》で《遊撃師団アクアーミー》3体と一緒に踏み倒すためのコスト調整要員であるのが主な役割です。


《ハイドロ・フォーメーション》
全体バウンス呪文。
シンパシーでしっかりコストを下げてから撃ちます。
カード除去でもあるのも重要です。


《超次元ガロウズ・ホール》
《超次元キラーメガネ・ホール》
《超次元エナジー・ホール》
超次元呪文。
基本的には召喚コスト軽減システムである《時空のスター G・ホーガン》を優先します。


《幾何学艦隊ピタゴラス》
バウンストリガー。
バウンスは根本的な解決にならないことも多いため除去としては少し心もとないですが、他の除去手段よりも低コストなのはマナブーストに乏しい色では魅力的です。


《英雄奥義 スパイラル・ハリケーン》
マナ武装による全体バウンストリガー。
青単の特権とも言えるカードで、手札から撃ってもトリガーしても強烈。
通常効果とマナ武装効果は複数のプレイヤーに対して振り分けることが出来るので、複数のプレイヤーに対処することが出来ます。


《ブレイン・チャージャー》
《スペルブック・チャージャー》
《ウィザード・チャージャー》
《ピーピング・チャージャー》
《The ワンタン漢・チャージャー》
チャージャー。
アクアーミー→アクアーミー→サイクロペディアと繋ぐことが出来ます。


《サイバー・ブレイン》
《ストリーミング・シェイパー》
ドロー呪文。
《遊撃師団 アクアーミー》をどんどん並べていくため手札の消耗が激しく、ドローカードの重要性は高いです。


《Dの悪意 ワルスラ―研究所》
置きドロー。
Dスイッチでは場の《遊撃師団 アクアーミー》を参照して《遊撃師団 アクアーミー》を踏み倒し、盤面の展開に貢献します。


《トンギヌスの槍》
万能除去。
バウンスで解決できないクリーチャー、城、クロスギア、フォートレスと使いどころは多いですが、マナ武装を阻害してしまう点には注意。


《「命」の頂 グレイテスト・グレート》

「命」の頂 グレイテスト・グレート

ゼニス枠。
《遊撃師団 アクアーミー》×3+《アクア・ガード》や《遊撃師団 アクアーミー》×2+コスト3のような踏み倒しを狙っていますが、コスト7も優秀なカードが多いので臨機応変に展開できます。


《時空のスター・G・ホーガン/イチバンの覚醒者オーシャン・G・ホーガン》

時空のスター G・ホーガン

コスト軽減のシステムとして運用します。
マナブーストに乏しい青単で横並べを補助できるこれの存在は大きく、次元呪文からは最優先で出すことになります。
覚醒させてもヘイトが上がるばかりか大きな仕事はできないことも多いため、場合によっては覚醒させないように召喚を2体で止めるプレイングも必要になります。


《アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉》
手札が足りなくなった時に立てます。一応リキッド・ピープル


《龍波動空母 エビデゴラス/最終龍理 Q.E.D.+》
ドローシステム。
統率者である《龍素記号iQ サイクロぺディア》で龍解させて打点にすることが出来るので、迷ったらこれが優先されます。


《真理銃 エビデンス/龍素王 Q.E.D.》

龍素王 Q.E.D.

このデッキでは龍解条件を満たしやすいので、積極的に狙っていきたいところ。
《伝説の正体 ギュウジン丸》《夢の変形 デュエランド》あたりを踏み倒せると美味しいです。Cip1ドローもありがたい。


《龍芭扇 ファンパイ/龍脈空船 トンナンシャーペ/亜空艦 ダイスーシドラ》
終盤で威力を発揮するだけでなく、横に打点が並んでいるときは《龍脈空船 トンナンシャーペ》の状態で踏み倒しを狙うことが出来ます。
墓地利用のデッキや呪文主体のデッキがいた時は優先して使いたいところ。


《立体兵器 龍素ランチャー/龍素戦闘機 エウクレイデス/龍素記号Ad ユークリッド》
ドローシステム。
横に打点が並んでいる場合は《龍波動空母 エビデゴラス》よりも優先されます。


■最後に
遊撃師団は各文明ともデッキを作ることができ、デッキパーツのコストも低いのでとりあえず1つEDHデッキを作ってみようという方にもお勧めです。
EDHらしからぬ同名カードデッキで遊んでみましょう!